「口腔機能発達不全症」

「口腔機能発達不全症」と言う言葉をご存知ですか? 2018年に健康保険に取り入れられた口腔機能発達不全症ですが、簡単にお伝えすると舌を中心とした、お口周りの筋肉が、しっかり発育せず上手く機能していない状態のことです。歯並 …
カテゴリー:スタッフからお知らせ,セミナー,口育 投稿日:2019年10月3日
夏も終わりましたね♪

我が家の子供達も、それぞれ頑張っていました! 吹奏楽部の2人の娘達、下の娘は中学最後のコンクールも終わり、体育大会での演奏を最後に引退しました。3年間楽しく頑張れたようです☺️ 上の娘は関西大会に出場、座奏、マーチング共 …
カテゴリー:スタッフからお知らせ,雑談 投稿日:2019年9月28日
まみれるねこ

カシャカシャと音がするな、と思うと潜り込んでいたねこ。 袋に塗れて遊んでるのがかわいいと思って写真を撮りました。 そのうち部屋中に袋を撒き散らしはじめたので回収すると不満そうに見つめられました笑
カテゴリー:スタッフからお知らせ,ペット 投稿日:2019年9月19日
口腔機能発達不全症

口育のセミナーを受講するためにスタッフと新大阪に行ってきました。 最近の子供の口腔機能の変化は著しいものがあり、それに歯科がしっかりと向き合っていくことの重要性を認識しました。 口育協会の口育士としてしっかりと患者様にも …
おやすみの間に

夏季休暇の間に‥ 子供たちが、小さい頃に 繰り返し観たライオンキング 実写版が放映されてるので観てきました! あまりにもリアルなので我が家のニャイオンキングで真似てみました(^-^)/ パワーをもらいウチの大掃除 頑張り …
カテゴリー:スタッフからお知らせ,雑談 投稿日:2019年9月5日
歯医者さんのガム♪

先日、スタッフみんなでガムについての勉強をしました! 歯は知らない間に溶けています。 虫歯菌が作る酸、酸性の飲み物、食べ物。 歯から溶けだしたカルシウムを唾液の中から取り戻すことができます☺️ 唾液の中に、カルシウムやフ …
カテゴリー:スタッフからお知らせ,予防,小児歯科,矯正 投稿日:2019年8月28日
のびー

普段はお腹を出して寝転がってることが多いんですが、最近は机の端に寝転んでいてびよーんと伸びてることが多いです。 ぷにぷにのお腹を触ってダイエットさせないとな、と思いながら写真をパシャ📸
カテゴリー:スタッフからお知らせ,ペット 投稿日:2019年8月16日
ケーキ

以前食べたチーズケーキのお皿にチョコペンで可愛い絵を描いてくれてました😆 同じチーズケーキを頼んだ友人のお皿には違う絵が描いてあり、お皿も全然違うので食べる前にいっぱい写真撮って楽しみました😂笑 もちろん、チーズケーキも …
カテゴリー:スタッフからお知らせ 投稿日:2019年8月4日
力作✨

当院へ来られる 患者様の作品です。 上手ですねー(^o^)/ 保護者の方の治療の間 待って頂いている間に キッズスペースで 作られた作品です。 一生懸命 書いたり 積み上げたり 真剣な お顔が とっても 可愛いです❤️
カテゴリー:スタッフからお知らせ,小児歯科,雑談 投稿日:2019年7月26日