CAD/CAM冠ができるようになりました

今年の4月から新しく保険に導入されたCAD/CAM冠ができるようになりました。 これにより今まで銀歯しか選択肢がなかった方も保険で白いかぶせ物ができるようになりました。 しかし、お口の状態によっては難しい方もおられます。 …
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年7月25日
賞状♪

先週、終業式があり、子供たちが賞状をもらってきました! 歯磨きをあまりせずに寝てしまうことの多い、末っ子幼稚園児ですが、歯がキレイだと賞状を貰いました(/ω\*) あと、歯磨きが長いお姉ちゃんも、賞状を貰いました! 歯磨 …
カテゴリー:小児歯科 投稿日:2014年7月23日
海

お休みをいただいて、海に行ってきました!数年ぶりの海水浴でしたが、曇り空で時折、雨がパラつき、すごく寒かったです。 浅瀬の岩場でタコを発見!!子供は大興奮!! 震えながらも海を満喫したあとは、少し寄り道をして、野村牧場の …
カテゴリー:お出かけ 投稿日:2014年7月16日
こんなところにも歯周病菌が…

犬や猫などのペットもガンや糖尿病など人間と同じ病気にかかる時代ですが、 体の病気だけでなく、虫歯や歯周病などのお口のトラブルにもかかってしまいます… 向かって右側の顔が腫れているのがお分かりでしょうか? …
カテゴリー:歯周病 投稿日:2014年7月10日
キッズスペース☆

当院では、お子様連れの方も安心して治療を受けていただけるようにキッズスペースを設けております。 最近ではお子様がおられるお母様方から「小さい子供が居るんですが一緒に連れて来て大丈夫ですか?」「治療を受けたいけど子供が居て …
カテゴリー:スタッフからお知らせ 投稿日:2014年7月4日
コンサート♪

先日、私が趣味で入っている吹奏楽のコンサートがありました♪ ママさんたちで活動しているんですが、2年に一度、ママと子供たちで頑張って、コンサートも開催しています! 今回3回目のコンサートで、今回は開演前には、ロビーでママ …
カテゴリー:雑談 投稿日:2014年6月25日
歯の根っこ

最近、はじめて根っこが完成してない親知らずの抜歯がありました。 写真のピンク色の部分が歯を作っている細胞です。 その細胞をとると作っている最中の根っこがみえています。 実は歯の根っこの完成が終わってから …
カテゴリー:予防 投稿日:2014年6月18日
歯ブラシ

歯ブラシの種類ってたくさんありますが、みなさんお気に入りの歯ブラシってありますか? 毛の硬さや、ヘッドの大きさ、山切りカットなど、、、 好みなど選ぶ基準は色々ありますが、自分にあった歯ブラシを見つけて、磨き残しの少ない、 …
カテゴリー:予防,未分類 投稿日:2014年6月13日