最近、はじめて根っこが完成してない親知らずの抜歯がありました。
写真のピンク色の部分が歯を作っている細胞です。
その細胞をとると作っている最中の根っこがみえています。
実は歯の根っこの完成が終わってから、歯が生えるのではないんです。
永久歯だと生え始めてから、根っこの完成までは2~3年かかるので、完成する前に大きな虫歯になって、神経の治療をすることになると、とてもやっかいです。しっかりと根っこにお薬をつめる事もできませんし、根っこを完成させることも難しくなります。
生え始めの歯は表面がもろく虫歯になりやすいですし、歯磨きしにくく汚れがたまりやすいですから、虫歯予防に気をつけて、小さな虫歯のうちに治療できるように、検診に来てくださいね!